-
.b(ドットビーと発音します)は、英国で創られた、中高生用の10週間のマインドフルネスプログラムです。
-
学校の先生・保護者の方用には.b Foundations プログラムがあります
1.25.2021
.bのモニター学級・教室を若干数募集します。
.bは、1回40分―60分、10週間のプログラムです。詳細は本ページの”.bカリキュラム”をご覧下さい。日本では2022-2023年より広く実施する予定です。今回のモニタープログラムはそのための無料のパイロットプログラムです。
遠方の場合には、オンラインでの実施(教室と講師をつなぐ、あるいは生徒と教師をつなぐ)も可能です。
以下の要件を満たし、マインドフルネスを子供たちに体験させたいと思われる先生方の応募をお待ちしています。
1.対象:中高の学級・塾・クラブなど
2.対象となる中高生が10人以上いること
3.施設長の了解が得られること
4.保護者より参加について同意の得られること
5.実施前後に10分程度の調査票による調査ができること
6.先生も同席いただけること
募集期間:2021年2月末日(施設が決定した時点で終了となります。悪しからずご了承願います)
実施時期:2021年4月-7月
応募書式:こちらをクリック下さい。
Teach .b コース(中高生向けのマインドフルネスプログラム.b指導者養成コース)は、2021年5月の連休に延期になりました。
なお、今回は定員となり締め切りました。
たくさんの方のご応募、誠にありがとうございました。
次回の募集は2022年の予定です。詳細が決まり次第ご案内いたします。
Teach .b コース(中高生向けのマインドフルネスプログラム.b指導者養成コース)が開催されます。
日時:2020年8月7日(金) ~ 8月10日(月・祝)の4日間
各日10:00~18:30(最終日のみ16:00)(予定)
場所:大阪(関西大学梅田キャンパス)
参加要件:8週間のMBSR・MBCT受講後少なくとも2~3ヶ月経過して
いること。その他詳細は, Mindfulness In Schools Project
ホームページ をご覧下さい。
募集人数及び費用:一般:15名様程度10万円
(.b プロジェクト参加者20余名についての募集は終
了しました)
講師:MiSP(Mindfulness in Schools Project)講師 (通訳あり)
及び伊藤靖・山本和美・芦谷道子
プログラム内容:
.bプログラム(10回分)の講師による模擬授業を体験
小グループで実習のファシリテーションロールプレイ
修了後提供される教材:
指導者用テキスト日本語版(各レッスン30~40頁:MBSR卒業 生20余名の協力を得て翻訳作成)、ビデオ(日本語字幕つき1本 数分、7本)、日本語版パワーポイントスライド(各レッスン 15 ~25枚) 、自習用ビデオ(日本語での吹替え:各レッス ン10分程度)
参加申込み: こちらをクリック下さい:締め切り4月20日
申込者数が15名を越える場合は、現在学校・塾などで教育に 関わっている方を優先させて頂きます。4月末までには結果を お知らせいたします。
マインドフルネスと.b
.b and the Oxford Mindfulness Center (日本語字幕)
クリックして.bカリキュラムをご覧下さい (.b websiteより)
クリックして、イントロダクション - レッスン8までの概略をご覧ください(レッスン9はまとめです。.b websiteより)